2021年1月17日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 koutokusekizai ブログ 浄土真宗でお墓がいらなっていうのは本当? たまにお客様に聞かれてしまうことがあります。それは「お寺の住職にお墓はどうしたらいいか聞いたら、いらないって言われた。どうしたらいい?」という質問です。 さてこの質問にはどう答えるべきでしょうか? まずは、お坊さんに疑問 […]
2021年1月3日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 koutokusekizai 未分類 2021年 新年のご挨拶 2021年 新年のご挨拶 新年あけましておめでとうございます 皆様には健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます また日頃から温かいご支援ご協力を賜り心からお礼申し上げます 従業員一同より皆様に寄り添える様努めてま […]
2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 koutokusekizai YouTube 親鸞聖人上陸の地 居多ヶ浜 居多ヶ浜 親鸞聖人上陸の地 新潟県の居多ケ浜にいってきました。 ここは、親鸞聖人が流罪になり、この浜に上陸したといわれています。 承元の法難といわれ後鳥羽上皇により法然門下の弟子達が流罪や死罪にあった大きな事件です。 看 […]
2020年12月20日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 koutokusekizai YouTube 愛知 地元の銘石 花沢に行ってきました! 愛知県地元の銘石 花沢石の帳場に行ってきました! 古くから地元尾張・三河でたくさん使われている花沢石 かくいううちの本家のお墓も花沢を使っています。 非常に目が細かく一般的にお石塔で「細目(こまめ)」よりも細かいので「糠 […]
2020年12月19日 / 最終更新日 : 2020年12月19日 koutokusekizai お知らせ ABEMAに取り上げていただきました! 鬼滅の刃の炭治郎が切った錆兎の岩がABEMAニュースに取り上げられました! 有難い さすがプロの作る動画。 僕が作る動画とは比較することがおこがましい素晴らしい出来ですね。 僕のyoutube動画を使ってあんな風になると […]
2020年12月18日 / 最終更新日 : 2021年1月17日 koutokusekizai YouTube 鬼滅の刃 「錆兎の岩」を作ってみました! 鬼滅の刃の炭治郎の切った錆兎の岩を再現してみました!炭治郎の羽織と仮面と模造刀を無料貸し出しいているので、好きなだけ写真を撮ってください!
2020年8月16日 / 最終更新日 : 2020年8月16日 koutokusekizai お墓その他 お墓のお手入れはどうすればいいの? お墓掃除の基本 お墓のお掃除って大変? お墓のお手入れが大変という方が中にはいらっしゃいます。それはどんな方かと言えば「お墓が非常に大きく、雑草の処理が大変なおうち」という方です。しかしほとんどの方の掃除範囲は、お墓その […]
2020年6月1日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 koutokusekizai 未分類 通常営業再開いたします! 緊急事態宣言解除に伴い、通常営業に戻らせていただきます。 まだまだ油断ならない状況ではありますので、皆様方におかれましても十分にご注意ください。 お墓に関するお問い合わせは、お気軽にご相談くださいますよう、よろしくお願い […]
2020年1月1日 / 最終更新日 : 2019年12月31日 koutokusekizai 未分類 新年のご挨拶 新年あけましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 また、日頃から温かいご支援ご協力を賜り、心からお礼申し上げます。 本年もYouTubeなど、様々なことにチャレンジをし […]
2019年12月31日 / 最終更新日 : 2019年12月31日 koutokusekizai 未分類 年末のご挨拶 2019年も残りわずかとなりました。 平成が終わり令和となり 一つの時代が変わる年となりました。 今年もおかげさまをもちまして平穏に終えることができました。 来年も皆様にとってより良い年でありますよう 心よりお祈り申し上 […]