コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

名古屋でお墓・墓地・永代供養のことなら有限会社光徳石材

  • ホーム
  • 著者プロフィール
  • 052-773-1480
お気軽にお問合せください

光徳石材 想いをカタチにするお手伝い

  • お墓をたてるには
    • お墓ができるまでの流れ
    • 墓地選びのポイント
    • 洋型・デザイン墓
    • 昔ながらの和型石塔
    • 石種
    • 免震施工 絆
    • 建墓実績
    • お墓のメンテナンス
    • 信頼できる墓石店を選ぶポイント
  • 緑の丘庭園墓 平和公園養念寺墓地
  • 墓地・霊苑ご紹介
    • 墓地選びのポイント
    • 覚王山北山霊苑
      • 覚王山北山霊苑概要
      • 北山霊苑 Q&A
      • 千種区で77.39万円でお墓が建ちます。
      • 北山霊苑(唯一指定工事店)の資料請求はこちら!
      • 霊苑リモート見学「リモ見」受付中
      • 北山霊苑交通案内
    • 名古屋市営 みどりが丘
    • 名古屋市営 八事霊園
    • 桜の丘庭園墓(樹木葬)
    • 平和公園 養念寺
    • 平和公園 玄周寺
    • 平和公園 春養寺
    • 津島市 津島霊苑
    • 名古屋市営 愛宕霊園
  • 会社案内・店舗情報
    • つなぎ手プロジェクト
    • ルミナサイクル 我が社のSDGS
    • 展示場・店舗情報
    • 企業概要
    • ブログ
    • 石屋の山田 Youtubeのご紹介
    • お問合せフォーム

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年8月17日 / 最終更新日 : 2025年8月17日 koutokusekizai ブログ

実は関係ない?「地獄の釜が開く」とお盆の真相

結論(先に要点) お盆の本来の意味 お盆は本来「盂蘭盆会(うらぼんえ)」と呼ばれ、祖先や亡くなった方に感謝し、供養する仏教行事です。故事としては『目連(もくれん)尊者が飢え苦しむ母を救った』という説話が広く知られ、そこか […]

2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月16日 koutokusekizai ブログ

お盆最終日、覚王山北山霊苑を彩る鬼灯

覚王山北山霊苑で迎えたお盆最終日。一面の鬼灯の赤。提灯に似たふくらみを持つ実は、灯りであり、道しるべであり、手を合わせる人の心そのもの。その佇まいが、この霊苑の景色をいっそうやさしく染めてくれます。

2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 koutokusekizai お墓その他

お墓参りマナー完全ガイド!!来た時よりも美しく

大切な人に手を合わせるお墓参りは、堅苦しく考えすぎる必要はありません。基本のマナーを押さえつつ、心地よく、そして気持ちよく過ごせるコツをまとめました。 お墓参り基本の心構え お墓参りは感謝を伝える大切な時間です。暑い時間 […]

2025年8月13日 / 最終更新日 : 2025年8月13日 koutokusekizai お墓その他

お盆はなぜ鬼灯??なぜ鬼の字?

お盆は、日本の伝統的な行事であり、先祖を迎えるための特別な期間です。この時期に用いられる「鬼灯」(ほおずき)は、皆さんがお墓に行かれると一面の鬼灯がお墓を美しく彩り、一気に明るくなる風景は、私自身とても好きな風景です。 […]

2025年8月10日 / 最終更新日 : 2025年8月10日 koutokusekizai ブログ

能登の支援先のお寺を募集しています

石材産業協会では能登の災害支援を行っています。 現在支援先の寺院を探しています。noteに条件等記載していますので是非お読みください。 窓口は石材産業協会となっています。よろしくお願いいたします。

2025年8月9日 / 最終更新日 : 2025年8月9日 koutokusekizai ブログ

大阪の「お墓から見たニッポン」イベントに参加!

先日、大阪で開催された「お墓から見たニッポン」というイベントに参加してきました。大阪でのみ放送されているテレビ番組のイベントですが、実際にお墓という視点から日本の様々な側面を考えさせられる素晴らしい機会でした。 朽木量先 […]

2025年8月7日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 koutokusekizai お墓を探す

八事霊園の常時募集について

はじめに 八事霊園では現在、常時募集を行っています! 募集状況などご参考ください。 募集状況 本日2025年8月7日に撮影した写真を基に、八事霊園の現在の募集状況を詳しくお伝えします。現在の募集方法は随時募集となっていま […]

2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 koutokusekizai ブログ

岡崎城そばの浄瑠璃姫の供養塔を見てきました

浄瑠璃姫について 浄瑠璃姫は、日本の古典的な物語に登場する人物で、「浄瑠璃姫物語」の主人公です。物語によると、三河の矢作(やはぎ)に住む長者が子宝に恵まれず、村のお薬師様に願掛けをしたところ、美しい女の子が授かりました。 […]

2025年8月5日 / 最終更新日 : 2025年8月5日 koutokusekizai ブログ

春日井市営潮見坂墓地の改修工事視察

春日井市営潮見坂平和公園にて、改修工事に関する視察を行いました。本日は、墓地の利用者からのご相談を受けて、墓地の採寸の為潮見坂平和公園に来ました。 墓地改修の重要性 近年、墓石の改修工事は多くの地域で進められています。潮 […]

2025年8月4日 / 最終更新日 : 2025年8月5日 koutokusekizai ブログ

名古屋市営八事霊園での墓じまい現地確認

こんにちは!今日は八事での墓じまいについてお話ししたいと思います。墓じまいというのは、故人のお墓を整理することを指しますが、これを行うには、まず現地の確認が大切です。そして将来のことも考えながら「どうするか」を一緒に考え […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 7
  • »
  • ホーム
  • つなぎ手プロジェクト
  • ルミナサイクル 我が社のSDGS
  • ブログ
  • 企業概要
  • お問合せフォーム

Copyright c https://koutokusekizai.com All Rights Reserved.

MENU
  • お墓をたてるには
    • お墓ができるまでの流れ
    • 墓地選びのポイント
    • 洋型・デザイン墓
    • 昔ながらの和型石塔
    • 石種
    • 免震施工 絆
    • 建墓実績
    • お墓のメンテナンス
    • 信頼できる墓石店を選ぶポイント
  • 緑の丘庭園墓 平和公園養念寺墓地
  • 墓地・霊苑ご紹介
    • 墓地選びのポイント
    • 覚王山北山霊苑
      • 覚王山北山霊苑概要
      • 北山霊苑 Q&A
      • 千種区で77.39万円でお墓が建ちます。
      • 北山霊苑(唯一指定工事店)の資料請求はこちら!
      • 霊苑リモート見学「リモ見」受付中
      • 北山霊苑交通案内
    • 名古屋市営 みどりが丘
    • 名古屋市営 八事霊園
    • 桜の丘庭園墓(樹木葬)
    • 平和公園 養念寺
    • 平和公園 玄周寺
    • 平和公園 春養寺
    • 津島市 津島霊苑
    • 名古屋市営 愛宕霊園
  • 会社案内・店舗情報
    • つなぎ手プロジェクト
    • ルミナサイクル 我が社のSDGS
    • 展示場・店舗情報
    • 企業概要
    • ブログ
    • 石屋の山田 Youtubeのご紹介
    • お問合せフォーム
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP