SDGs
SDGs

目次

岐阜県大垣市 明覚寺で「お寺で考えるSDGs」

残蝉をリサイクルして皆がハッピーになる循環をつくり出すプロジェクトです。この蝋燭が誰かの癒しとなり誰かの助けとなります

ブログ
保護中: 彫刻文字一覧

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

SDGs
SDGs
お寺で考えるSDGs

残蝉をリサイクルして皆がハッピーになる循環をつくり出すプロジェクトです。この蝋燭が誰かの癒しとなり誰かの助けとなります

ブログ
名古屋市営八事霊園愛宕霊園の墓地抽選会に行ってきました。

今年の抽選倍率の一番高い区画は4倍でした。 今後の募集については二次申込(一次落選者対象)ののち、随時申込(2月20日~)へとかわります。 もし、申込を逃してしまったという方もまだ区画はあります。当社までご相談ください。

ブログ
スマイルフェスタハスワーク
スマイルフェスタに出店します

つくる・まなぶ・健康・きれいを 楽しく体験しよう! 12月24日(土)岡崎市中央域福祉センターで行われるスマイルフェスタにハスワークのワークショップを出店いたします!みなさまお誘い合わせてお越しください。 このイベントで […]

ブログ
真壁の洋型が入荷しました

茨城県の有名石材「真壁青小目」が入荷しました 石材の歴史は非常に古く石器時代までさかのぼり、お墓として使われだしたのは500年前ともいわれています。 生産量日本一を誇る石塔で、優しい色合いが真壁の魅力とも言えます。 今回 […]

ブログ
石材新聞に掲載されます

僧籍(教師資格)を持ってる石材店集合! 今回は石材新聞の社長とお話をし、企画を持ち込んでみました。 僧侶の資格というのは何種類かあるのですが、その中でも「得度」と「教師」に大まかに分類されます。実は「得度している石材店」 […]

ブログ
お墓ディレクター「1級」合格しました!

日本石材産業協会の主催する民間資格「お墓ディレクター1級」を取得しました!実は意外と難しいと評判の資格ではあります。久しぶりに勉強しました。 ありがたいことに今度はお墓ディレクター試験のスタッフになれと冗談か本気かわから […]

お墓を探す
平和公園 桜の丘庭園墓 資料請求

桜の丘庭園墓特設ページ

ブログ
同じ日に3件もポスターのお声を聴きました

つなぎ手ポスターを作ってから3か月ほど経ちました。 いろいろなお声をかけていただけるようになり、少しずつでも皆さんに届いているのではないかとうれしく思っています。 先日、同じ日に「いいポスターですね」と声をかけていただき […]

ブログ
つなぎ手プロジェクトが石材新聞に紹介されました!

最近やたらと石材新聞に登場するので、もはや石材新聞の回し者感が出てしまっている山田昌史です(笑) いろいろな取り組みを取り上げていただいて、大変ありがたく思っております。同業他社の石材店や葬儀社の皆様もご自由にお使いくだ […]

ブログ
夫婦で石材新聞に登場してみました(後編)

前回の続きですが、今回は妻が中心となって記載されています。 僕より妻のほうがいいことを言っている気がしますw 当たり前で大切なことです。 読んでみてくださいね

ブログ
夫婦で石材新聞に登場してみました(前編)

どうでしょう?僕の似顔絵似てますか? 現物の3割増しだと評判ですが・・・ さて今回は内藤理恵子さんのコラムで取り上げていただきました。真宗大谷派の僧侶で石材店でもある山田夫婦として、回答させていただきました! 石屋さんに […]

ブログ
鬼滅の刃で石材新聞に載りました!

店頭に鬼滅の刃の「錆兎の岩」を模しておいたところ、石材新聞の山口社長が取材に来てくださいました! 特に僕が言いたかった「鬼滅の刃は思いをつなげていくというテーマが見える」ことも書いてくださいました。いやーありがたい。 本 […]

YouTube
プロが使う(使わない)お墓の掃除道具

目次 どんな道具を使うのか?使わないのか? 文字の中の汚れはどうしたらいいの?コケなどはどんな道具でとるの? こういった質問はよくお聞きします。では実際に僕らがどんな道具を使って掃除しているか説明します! 実際に道具を並 […]

YouTube
葬祭業界の人に読んでほしい「葬送のフリーレン」

2021年宝島社「このまんががすごい」男の子編第2位 葬送のフリーレン めっちゃいい漫画です!ぜひ読んでほしい漫画です。特に葬祭業の人には読んでほしい漫画です。 目次 魔王も勇者も去った世界で終わりから始まる物語 上記の […]

YouTube
戒名の彫り方の微妙な違い

お石塔や墓誌に彫刻する際に、隣と彫り方が違いました?おかしくないのでしょうか?じつは戒名彫刻は石屋さんそれぞれのクセがあります。細かい違いですが比較してみます。

YouTube
供養っていったい何をすればいいの?

そもそも供養の元となった言葉プージャーは敬意をもってねんごろにもてなすこと。特に神々、祖霊や動植物の霊、さらには尊敬すべき人などに対して、供犠や供物をささげる事、またそれによって敬意を表すことを意味する。

お墓の知識
お墓はいつまでに建てればいいの?

大切な人が亡くなった時にお墓を建てなくてはならない、みんな早く入れてあげてっていうし実際にいつまでにお墓を立てればいいの?

ブログ
浄土真宗でお墓がいらなっていうのは本当?

たまにお客様に聞かれてしまうことがあります。それは「お寺の住職にお墓はどうしたらいいか聞いたら、いらないって言われた。どうしたらいい?」という質問です。 さてこの質問にはどう答えるべきでしょうか? まずは、お坊さんに疑問 […]

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください

※水曜定休日