2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 yamadanobuko お墓の知識 お墓ができたらお墓開きを! よく晴れた秋晴れの日。 新しく建立したお墓はこのお墓びらきをして『お墓』になります。 これを開眼供養と言います。大仏様に最後に目を入れたことが名前の由来です。 頭石に白いさらしを巻き、除幕します。この晒しは一家に1本しか […]
2020年10月31日 / 最終更新日 : 2020年10月31日 yamadanobuko お知らせ 名古屋の“五重の塔”の正体!? 北山霊苑からの風景がテレビで取り上げられました。 10月21日 15:40~放送メーテレの『アップ!』で北山霊苑から撮影したこの写真が取り上げられました! タイトルは「名古屋の景色が…“古都”に? 突如出現した“五重の塔”の正体」 インタビューされ「急に出てきたという感 […]
2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 yamadanobuko ブログ グリーフケアについて学ぶ いのちの学校in岡崎 第一講 墓石を建てたいとこられる方の多くは、大切な方を亡くしたりしてその悲しみによりそったりしてあげたいと思いながら日々過ごしています。 しかし、それはとても難しく、どうしたら良いかわかりませんでした。 そんな中で、今回はリヴオ […]
2020年4月16日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 yamadanobuko お知らせ 当店のコロナ対策 コロナ対策といたしまして当店は、本日より当面の間休業いたします。 お墓のこと知りたいと思っていらっしゃる方に、インターネットから見ていただけるようホームページを強化いたします。 また、お電話での対応はいつでもお気軽におか […]
2020年3月6日 / 最終更新日 : 2020年3月6日 yamadanobuko YouTube マンガですけどすごく仏教の勉強になります 石屋の山田です マンガですけどすごく仏教のためになります 僕も勧められた本です。 すごく有名なので改めて紹介というのもおかしいですが。。。 手塚治虫の「ブッタ」です これは面白いです。 中身は実際に経典に登場しない手塚治 […]
2020年3月3日 / 最終更新日 : 2020年3月3日 yamadanobuko YouTube 凄く高い!仏教アプリ・・・でも流石です 今日の動画は お金はかけてでも、仏教を勉強したいときに役に立つものというので、 いつも僕が見ているものを紹介したいと思います iphone のアプリですが 岩波仏教辞典です! 勉強してきていれば「知ってるわ […]